会社のロゴ

合同会社会社の名前

SCROLL

トピック

トピック

お知らせページです。
営業時間に関する事だけでなく、
会社のことやイベントなどの情報も掲載します。
スワイプ式でご確認いただけます。

資料を持つ女性

🌟 目次


2025年、大阪・関西万博がいよいよ開催されます。

その会場内で、多くの人と人とが交わり、未来を語り合うステージが誕生します。

その名も、「未来にひかりを」。

視覚障がい者を中心に構成された就労支援事業所のネットワーク団体が主催する、特別な催事です。

このたび、私たち「楽らく」もその一員として、大阪・関西万博への出展が正式に決まりました。

社会とつながる力、働く力、そして挑戦する勇気を持った当事者たちの姿を、ぜひ見に来てください。

「未来にひかりを」とは?

「未来にひかりを」は、大阪府内を中心に活動する就労継続支援A型事業所の有志団体です。

視覚障がい者を中心に、さまざまな障がいのある方が、自立を目指しながら実際に“働く”ことを軸に活動を続けています。

参加事業所では、マッサージや接客、音楽、デザイン業務などを提供し、利用者自身が店長や責任者として活躍している例もあります。

支援ではなく、対等な仕事の場としての就労支援。それが「未来にひかりを」が目指す姿です。

大阪・関西万博での催事概要

  • 催事名:「未来にひかりを」
  • 開催日:2025年9月2日(火)~9月4日(木)
  • 時間:各日 10:00〜15:00
  • 会場:ポップアップステージ(北)@大阪・関西万博会場内

この催事では、障がい者が社会で「できる」こと、「活躍している」現場を、ステージや体験を通して知っていただくことを目的としています。

キーワードは、“見る・知る・感じる”。

プログラム内容

🔸 パフォーマンスステージ(10:00~11:00)

視覚障がいのある出演者による、和太鼓・フラダンス・講演・音楽演奏をお届けします。

ステージに立つのは、日々就労支援の現場で真剣に生きる当事者たち。

伝えたいのは、「できることを、見てほしい」という熱い想いです。

🔸 視覚障がい者のど自慢大会(11:00~12:00)

全国の盲学校や関係団体から募った参加者によるカラオケ大会

個性あふれる歌声と、締めの全体合唱が心をつなぎます。

※現在、参加希望者も募集中です(旅費・入場料は自己負担)。

🔸 フットマッサージ体験(12:00~14:30)

視覚障がい者マッサージ師による10分間の施術を、無料で体験できます。

利用者の「仕事」としての姿勢、プロとしての技術を肌で感じられる貴重な機会です。

「楽らく」も参加します

「未来にひかりを」に所属する就労継続支援A型事業所・楽らくも、この催事に参加します。

当日は利用者がマッサージブースや運営サポートに加わり、来場者と直接関わる機会を持ちます。

私たちは、視覚障がいのある利用者が、単なる訓練ではなく、職業人として成長していく場所を大切にしてきました。

今回の催事は、その取り組みの延長線上にある、社会への“リアルな発信”です。

共感が、つながりを生む

「かわいそう」ではなく、「すごい」でもなく。

ただ、隣で働く仲間としてのまなざしを持ってもらうために。

この万博という舞台で、私たちは等身大の“いま”を伝えます。

ぜひ、視覚障がい者の“働く姿”と、そこに宿る「未来」を、感じに来てください。

ご来場を、心よりお待ちしております。

のど自慢大会 参加希望の方へ

全国の視覚障がいのある方々からのご応募を受け付けています。

  • 参加希望者はメールにてエントリー
  • 希望日(9/2〜4のいずれか)と曲名を記載
  • 旅費・入場料は自己負担
  • 詳細は1週間以内に事務局よりご連絡します

📧 応募先:info@mirainihikariwo.com


以下からもエントリーが可能です。


未来にひかりを公式サイトへ

▲ クリックで 未来にひかりを 特設ページへ